営業時間:平日10:00~17:00

070-5054-3110

休業日:土日祝日 年末年始季節休暇

研修の導入をお考えの担当者の方へ

当研究所では、研修のご導入をご検討の企業担当者の方に向けて
無料の体験セミナーをご提供しています。

ヒューレット・パッカード社の創業者が残した「人の成長なくして企業の成長はない」というメッセージは、その後リーマンショック等を経て事実上各社で証明され続けている実態があります。
こうしたことからも、企業では社員を育成するための様々な研修を企画されていることと思います。

当研究所では、研修のご導入をご検討の企業担当者の方に向けて無料の体験セミナーをご提供しています。お気軽にご参加ください。


オンライン社員向け研修の無料体験セミナー

セミナーの開催日時や講師、テーマは下記をご確認ください。

▼お申込み方法▼

受付状況が「受付中」のセミナーにお申し込みいただくことができます。
「受付中」をクリックして、リンク先(ウェビナー登録ページ)よりお手続きをお願いします。

*「満員御礼」表示のセミナーにはお申し込みができませんので、予めご了承ください

必ず「事前にご了承の上でご参加ください。」をお読みいただきお申込みください。

*各セミナーは、3社様までお受けしています。
*各セミナーは、1社様2名までのご参加でお受けしています。
*セミナーには、ビデオオフで、企業名・参加者名ともに匿名でご参加可能です。
お申し込み時は、企業名・参加者名・ご連絡先のご明記が必須です。

2023年9月開催分

開催年開催日時間テーマ担当受付状況
2023年9月1日
月曜日
13:30~14:302024年度新入社員研修
「Z世代が学ぶビジネスの基礎」
平澤摩湖満員御礼
2023年9月1日
月曜日
15:00~16:00営業職向け顧客との応答コミュニケーション研修
「顧客から求められる営業マンのコミュニケーション」
平澤摩湖満員御礼
2023年9月7日
木曜日
13:30~14:30部下育成のためのコーチング研修
「初めての管理職:エッセンシャルコーチング基礎」
平澤摩湖受付中
2023年9月7日
木曜日
15:30~16:30相談窓口担当者と上司のための研修
「ハラスメント相談対応のいろは」
平澤摩湖受付中
2023年9月14日
木曜日
10:30~11:30営業職向け顧客との関係構築研修
「45分で築く信頼関係 初動コミュニケーションアプローチ」
平澤摩湖受付中
2023年9月14日
木曜日
13:30~14:302024年度新入社員研修
「Z世代が学ぶビジネスの基礎」
平澤摩湖受付中
2023年9月14日
木曜日
15:30~16:30部下育成のためのコミュニケーション研修
「45分で築く信頼関係 指導が3倍楽になる」
平澤摩湖受付中
2023年9月19日
火曜日
13:30~14:30営業職向け顧客との応答コミュニケーション研修
「顧客から求められる営業マンのコミュニケーション」
平澤摩湖受付中
2023年9月19日
火曜日
15:30~16:302024年度新入社員研修
「Z世代が学ぶビジネスの基礎」
平澤摩湖受付中

事前にご了承の上でご参加ください。

*セミナーへのお申し込みによって、以下のすべての事項について同意いただいたものとさせていただいております。

  • 同業者の方のご参加は、お断りしています。
  • セミナー受講によって知り得た情報は、そのご利用を研修のご導入をご検討いただくための参考情報の目的のみに限らせていただいております。そのため、セミナー資料も第三者への譲渡や配布はお断りしています。(二次配布・二次活用の禁止)
  • オンラインセミナーおよび、リアルセミナー会場内においての撮影・録音はお断りしています。
  • お申し込み後のキャンセルは必ずメールにて開催日時から24時間前にお知らせください。
    (メールアドレスは、お申し込み時にお知らせします)

講師紹介

■ごあいさつ

「誰もが生き生きと働く職場を作りたい!」
45分で信頼関係を築く!
オフィスコミュニケーショントレーナー

産業心理とコミュニケーション 元大学講師

平澤 摩湖 (ひらさわ まるこ)

こんにちは。一日の多くの時間を費やしている職場では、色々なことがありますね。
嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、、、、。いろんな経験をしています。

その中でも特に問題となるのは「人間関係」と言われています。
一説には、組織の問題の9割が人間関係の問題だとも言われています。

そうです。その通りです。
職場には「ややこしいコミュニケーションの課題」が日々起こっています。

相手の心をつかむ信頼関係を構築することにより、そうした課題に取り組んで解決していくのが、わたしの専門です。

組織こうどう研究所では、人の行動を作ると言われている「ことば」と「ふるまい」に着眼して45分で信頼関係を築き、それを維持し深めていくことで、仕事を効率的に運んでいく研修をしています。

基本的な考えは至ってシンプルで、『どんなに頑張って指導しても、信頼関係がなければ部下にその指導は入っていかない。ならば、まずは意図して信頼関係を築くことから始めて、スムーズで快適な指導を手に入れよう』というもの。

このやり方を実践した多数の企業の管理者の方から喜びの声と「簡単でびっくり!」と驚きの声をいただいています。

他方で、産業心理の観点から行動と士気を喪失する原因とも言われているハラスメント問題にも取り組み、NGワードやNG行動他、推奨する言葉と関わり方を具体的に紹介していく研修もしています。年間616件の相談受付実績から多種多様な事例をもとに研修を進めます。

研修業務の傍で、非常勤講師として複数の大学に通算15年間勤務をしていました。科目はビジネスコミュニケーション・リーダーシップ・人間関係等を担当し、授業教本として執筆・出版もしています。

若い世代ともストレスなくコミュニケーションを交わすことができ、新人研修も担当させていただきます。新人研修では、世代と潮流にのせた内容を体験スタイルで提供しています。

専門「ビジネス言語行動」 心理学コミュニケーション/影響関係のリーダーシップ
業務全般組織開発・能力開発・産業心理
対象成人

 

■加入団体等一覧

加入学会

産業・組織心理学会 
日本認知心理学会

加入協会

一般社団法人 産業カウンセリング協会
一般財団法人 日本ハラスメントカウンセラー協会

■経歴と実績について

2000年8月コーチとして独立・研修講師として活動開始
大学非常勤講師 14年間(2大学通算)
「オフィスコミュニケーショントレーニング」2014年出版(改訂版2018年出版),ナカニシヤ出版

【研修実績】■コミュニケーション関連
大手電気メーカー・大手人材派遣会社・製造業・医療法人・社会福祉法人・行政・人事院など480社以上(累計:専属契約含む)
■ハラスメント防止関連
行政・薬局(法人)・医療法人・知的障害者入所施設・情報通信業他
【ビジネスコーチング(1to1)】360人以上に実施。最長クライアント年数は8年。
【ハラスメント相談】616件/2022年実績
【就労支援】
コンサルテーション業務

「企業様の外部教育部門」という位置付けで活動してきた経緯から、教育体系施策づくり・目標管理制度づくりと浸透研修・BCP(事業継続計画)のコンサルティング業務も請け負っています。また女性経営者の方を専門にした経営者コーチングも申し受けています。

いずれも、50〜500人規模の企業様とのお取引をしています。

資格など
産業カウンセラー(社団法人 産業カウンセリング協会)
上級ハラスメントマネージャー(一般財団法人 日本ハラスメントカウンセラー協会)
BRA(一般財団法人 リスクマネジメント協会)
全米NLP協会NLPプラクティショナー認定(全米NLP協会)
日本NLP協会NLPプラクティショナー認定(日本NLP協会)
LABプロファイル プラクティショナー認定
(カナダ Success Strateties 社/シェリー・ローズ・シャーベイ) 

など・・・