営業時間:平日10:00~17:00

070-5054-3110

休業日:土日祝日 年末年始季節休暇

初詣に行ってきました!

2025年になりました。

元旦は家でのんびり過ごして、
今日は神社に行ってきました。

列に並んで、お詣りをして
それからお守りを買い、
最後に御神籤を引きました。

今年は

中吉

でした。

以前、ミステリーという勿れ というドラマ(菅田将暉さん主演)で、門脇麦さん演じるライカさんとお話しするシーンで、御神籤の順番のお話があったのを思い出しました!

一般的には、

大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶

なのだそうです。(神社によって違うらしいですが)

あまり順番とか気にしていなかったけれど、
言われてみると、わたしも、整君と同じく 大吉>中吉>小吉>吉>小吉> と考えてみたみたいです。なぜなら、え?吉より中吉の方が、大吉から遠いの???と思ったから。

「吉」族の中でもちょうど真ん中が「中吉」。そんでもって、中吉は、おみくじの運勢の順番で「吉」の半分を表す意味なのだそうです。 

半分、とかあるんだ〜😳驚き!

そして「中吉」は、自分の努力次第で今後の運勢が向上する、という考えでいると良いそうです。
本当に、普通なのね、中吉。
しかし、今のわたしにとっては、「吉」族ってだけでとっても嬉しい〜というか、ホッとするー!

2024年は、もがいてももがいて、苦しいくらいもがいていたから、よく頑張った!と走り抜いた自分を認めてあげたい!そういう意味でも、2025年は普通であるってことに喜びもひとしおです。

昨年1年間どん底を走り切った自分の底力(というか、意外にもそこ知れぬ力を持っておったようだ〜笑)に自信を持ちつつ、今年は穏やかな中にも情熱を大事にして過ごそうと思います。

だけど、変わらずコラムはどんどこ書いていきますのでよろしくお願い致します!
そして、2月4日からYouTubeを始めるのです。

みなさま、今年も、一緒にハッスルして参りましょう!

平澤知穂

2025年1月2日木曜日


この記事を書いた人

marco

関連記事

  • リーダーシップ
  • 能力開発
ギブ&テイクと「本当に役立つギブ」の見極め方

「あなたの『ギブ』が、相手にとって『負担』になっていませんか?」 ビジネスシーン […]

  • リーダーシップ
謹賀新年

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2025年1月 […]

  • リーダーシップ
情報にはいろいろな種類がある

ビジネスの現場で「情報共有の大切さ」はよく語られますが、そもそも「情報」と一口に […]

  • コミュニケーション
  • ハラスメント
  • リーダーシップ
20代30代の職場を思い出す。「やめて!」の心の叫び

リーダーシップについて語る時、私たちはよく「職場は楽しくあるべきだ」といったポジ […]

  • リーダーシップ
  • 能力開発
理論はいらない(言ってしまいました😰)

〜まさかの「極論シリーズ」化?〜 リーダーシップを理論で得ても、使えない。またま […]

  • OJT
  • コミュニケーション
  • リーダーシップ
  • 仕事のスキル
リーダーとしての行動力と意思決定力

効果的な意思決定を支える行動力とは 「会議で決まったのに、誰も動かないんですよね […]